松の寿 純米酒

味わい・温度

穏やかな香り、キレのある純米酒。燗がお勧めだが辛口、冷やは落ち着いた味わい。

小規模で手間を惜しまない酒蔵

仕込み水は蔵の裏の自家湧水で超軟水、栃木県産の「五百万石」を使用。幅広い食材に合い、食材のおいしさを引き出す日本酒。

基本データ

  • 特定名称 純米酒
  • 原料米と精米歩合 麹米・掛米ともに五百万石65%
  • 酵母 K1401、K1801
  • 日本酒度 +4.5
  • アルコール度数 15~16度

一人娘 吟醸さやか

味わい・温度

まろやかな舌触りの日本酒。冷がお勧めだが燗で辛さが増す。

「さわりなく、真水のごとき酒質」

スッキリ飲みやすい吟醸酒、贈り物にも喜ばれる。日本酒らしい甘さの中に、辛さがある。

基本データ

  • 特定名称 吟醸酒
  • 原料米と精米歩合 美山錦50%
  • 酵母 自家酵母
  • 日本酒度 +5
  • アルコール度数 15.5度

明鏡止水 純米吟醸

味わい・温度

穏やかな味わいの中に、米の旨みが味わえる日本酒。冷がお勧めだが、燗で旨みと辛口が強まる。

仕込水は蓼科山の伏流水

牛肉・鍋物など、脂のおいしさを引き出す日本酒。「定番中の定番」と言われるが、後口に澄んだ辛口感が残る仕上がり。

基本データ

  • 特定名称 純米吟醸酒
  • 原料米と精米歩合 麹米:美山錦50%・掛米:美山錦55%
  • 酵母 蔵内培養酵母
  • 日本酒度 +4
  • アルコール度数 16~17度

七賢 純米酒 風凛美山

味わい・温度

すっきりした喉越しで、やや辛口の味わい。冷酒がお勧め。

米の香りと爽やかな香り

甲斐駒ケ岳の伏流水と山梨の契約農家で栽培された米で醸し出された純米酒。さっぱりと上品な味わいでとても呑みやすい、ワイングラスで冷やがおすすめ。

基本データ

  • 特定名称 純米酒
  • 原料米と精米歩合 麹米ひとごこち、掛米あさひの夢 70%
  • 酵母 自家酵母
  • 日本酒度 +4
  • アルコール度数 15~16度

八海山 清酒

味わい・温度

淡麗でスッキリした味わいの日本酒。常温、冷、燗と様々な楽しみ方ができる。

新潟の定番晩酌酒

毎日飲んでも飽きが来ず、また日本酒初心者にもおすすめの「普通酒」。料理の邪魔をしないので晩酌などにお勧めの一品

基本データ

  • 特定名称 普通酒
  • 原料米と精米歩合 麹米・掛米:五百万石、掛米:一般米 60%
  • 酵母 協会701号
  • 日本酒度 +5
  • アルコール度数 15.5度

大七 純米生もと

味わい・温度

後から来る辛口、ながら旨みに深みのある日本酒。常温と燗で味わいが違い、燗では辛みがのあとに旨みが増す。

創業1752年、以来「きもと」造りにこだわる酒造

焼き魚、煮魚、刺身などに相性が良い、料理の苦みを消し去りつつ甘みを引き出す。

基本データ

  • 特定名称 純米酒
  • 原料米と精米歩合 麹米五百万石65%、掛米五百万石、他69%
  • 酵母 協会7号
  • 日本酒度 +3
  • アルコール度数 15度

上喜元 純米 出羽の里

味わい・温度

飲み口は軽やかで爽やか、旨みの中に酸味・甘味が緻密に配備された印象。冷やがおすすめ、熱燗は味の押し出しが強くなるのでぬる燗でも。

精米歩合80%ながら、飲み口は爽やか

どちらかと言えば酸味は少ないので、油モノの料理より刺身などが相性の良いお酒。精米歩合80%ながら、精米歩合の概念を覆すクリアなお酒。

基本データ

  • 特定名称 純米酒
  • 原料米と精米歩合 麹米・掛米ともに出羽の里80%
  • 酵母 自家酵母
  • 日本酒度 +2
  • アルコール度数 16度